卵黄、卵白の比率による食感の違い
公開日:
:
最終更新日:2014/03/21
プリン専門店「プリン研究所」
プリン研究所の北村です。
こんにちは。
この前、とあるケーキ屋さんのプリンを食べたときに、少し柔らかめでにつるっとした食感のあるプリンだったのですが、最近は卵黄のみの、なめらか系しか食べてなかったせいか、とても美味しく感じました。
これと同じものを作るつもりはないですが、卵黄にどの程度の卵白を加えると、こういう食感になるという自分の中のデータベースを作ろうと思ったわけです。
というわけで、卵黄、卵白を10:0、9:1、8:1、7:1、6:1でそれぞれ作ってみました。
上段左から10:0、9:1
下段左から8:1、7:1、6:1です。
まあ色はほとんど変わりませんね。
食感もほとんど変わりませんでした。
もうちょっとしっかり焼けば変わってきたかもしれません。
ぎりぎりで焼いたのがよくなかったのかもしれません。
今度はもうちょっとしっかり焼いてみたいと思います。
関連記事
-
-
読売テレビ内に潜入してきました!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 本日、明日の「す・またん」で紹介される抹
-
-
ショコラプリン3種類の販売を開始しました!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 本日から、当店の新作プリン・ショコラプリ
-
-
ネットニュースを席巻!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 先日から、ありとあらゆるネットニュースで
-
-
11月15日25:19~「ビビビ! ViVi Night in OSAKA」で当店のプリンが紹介されます。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 11月15日25:19~「ビビビ! ViVi Night
-
-
12月30日(火)テレビ東京の「所さんの楽しいゴルフ8 香妻琴乃&木戸愛…美人プロと爆笑バトル!」で抹茶プリンが紹介されます。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 もうすぐ今年も終わりですね。 &nbs
-
-
プリン協会とのコラボレーション企画
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 今度、国際プリン協会さんとの
-
-
それいけ!アツ姫編集部!!で抹茶プリン『おこい』が紹介されます
こんにちは、プリン研究所の北村です。 5月27日(土)24時~サンテレビ「それ
-
-
今週はメディアラッシュ!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 久しぶりのブログ更新です。 すみません
- PREV
- ブランド卵の比較
- NEXT
- とろーりなめらかな焼きプリンの作り方、レシピ