Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
いでぼく牛乳3種類でプリンを作って食べ比べてみました。 | プリン研究所 official blog

*

いでぼく牛乳3種類でプリンを作って食べ比べてみました。

公開日: : プリン専門店「プリン研究所」

プリン研究所の北村です。

こんにちは。

 

静岡のいでぼくさんから牛乳を頂きました。

プリンを作りたいから送ってほしいとお願いしたのですが、お金はいいから一度作ってみたらと言われ、タダで6リットルもいただいちゃいました。

 

ここの牛乳は3種類あります。

 

いでぼく牛乳・・・乳牛として一般的なホルスタイン牛の乳

いでぼくジャージー牛乳・・・濃厚だと有名なジャージー牛の乳

いでぼくブラウン牛乳・・・日本ではレアなブラウンスイス牛の乳

社長さん、ありがとうございます。

 

これがその牛乳です。

 

DSCF1019

 

とりあえず、普通に飲んでみました。

いでぼく牛乳は甘みが一番甘いが強く感じました。

ジャージー牛乳はコクがあります。

ブラウン牛乳はさらっとしているのに、コクがあり、私は一番好きでした。

 

これをプリンにするのですが、ミルクの味を活かしたかったので、卵は少なめで卵黄のみ、バニラ等の香料は一切いれずにシンプルなプリンを作ってみました。

 

結果は惨敗・・・・・・

 

牛乳の味をストレートに出したかったのに、卵黄の味に負けてしまってはっきりと味が出ませんでした。

しかも固まるか固まらないかギリギリの割合で卵を入れたのにも関わらず卵の味がするということは、卵黄では無理ですね。

というか、実際のところ、ほぼ固まっていなかったです。

 

次は全卵、卵白で試したいと思います。

 

それか、ダチョウですね。

以前の記事でも書いていたのですが、ダチョウなら牛乳の味を活かせるかもしれません。

 

ダチョウの卵でプリンを作ってみましたのページへ

 

ただ、もうダチョウ、なくなったんですよね。

ちょっと置いておけばよかったなぁ。。。

 

というわけで、もう一度取り寄せたいと思います!!

 

乞う、ご期待ください!!!!

関連記事

「おいしいマルシェ」に抹茶プリン『おこい』を紹介していただきました!

  こんにちは、プリン研究所の北村です。   5月10日に「おとり

記事を読む

卵を変更しました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   実は、つい先日から卵を変更しました。

記事を読む

ワケあり!レッドゾーンで抹茶プリン『おこい』が紹介されました

こんにちは、プリン研究所の北村です。   4月29日(土)深夜25時28分~読売テ

記事を読む

no image

年末のご挨拶

プリン研究所の北村です。 こんばんは。 皆さん、一年間、本当にお世話になりました(^^♪ 多くの

記事を読む

なかほら牧場牛乳

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   仙台のプリン屋さんから教えて

記事を読む

プリン協会とのコラボレーション企画

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   今度、国際プリン協会さんとの

記事を読む

1月29日(木)MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して」に生出演します。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   実は急遽決まったのですが、本日、MBSラ

記事を読む

ダチョウの卵でプリンを作ってみました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前に鶏のブランド卵で味の違

記事を読む

賞味期限設定のための菌検査(5日目)

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   特殊な製法で作ることによってプリンの賞味

記事を読む

めざましテレビ7月30日放送決定!!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   先日収録に行っていためざましテレビの放送

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑