Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
製造後1か月以上たったプリンと作りたてのプリンを食べてみた | プリン研究所 official blog

*

製造後1か月以上たったプリンと作りたてのプリンを食べてみた

公開日: : プリン専門店「プリン研究所」

プリン研究所の北村です。

こんにちは。

 

以前、賞味期限のための菌検査をしていたのですが、30日経っても菌量的には全く問題がありませんでした。

ですので、一度30日経ったものを食べてみようと思ってました。

 

菌は大丈夫でも味は大丈夫なのか。

これは試してみないといけませんよね。

 

ちなみにこの結果は皆様にお届けするプリンでも可能かもしれませんが、責任は負いかねます・・・

ご了承ください。

 

今回テストに使ったプリンは真・プリン『かため』、コーヒープリン『スペシャルティ』です。

 

ではまず、真・プリンから。

作りたてのものを食べてみました。

まあいつも通りの味です。

私はなめらかなプリンのほうが好きなのですが、プリンは固く焼くとどうしても卵白の匂いがしてきます。

この卵はかなり匂いは少ないですが、それでも少し卵白を感じてしまいます。

これを消すためにバニラや洋酒など、香りを加えることが多いんですよね。

 

 

次に1か月もの。

少し手が震えます。

やっぱりちょっと抵抗がありますね。

何せプリンを1か月も放置したことないですから(笑)

 

まずは匂いから。

全く何の匂いもしないです。

おそらく腐ってはなさそうです。

 

ちょっとだけスプーンにとって一口。

あ、全然大丈夫!!

普通にすくって食べてみると、「これ、できたてよりもおいしい!」

 

衛生的に問題がないのであれば、プリンは少し時間を置いたほうが美味しいというのは分かってました。

もしよければ到着した日と賞味期限ぎりぎりとで食べ比べてみてください。

はっきりと味の違いが分かるかと思います。

 

なんか牛乳と卵がなじむというか、うまく表現しにくいですがそんな感じです。

1か月経ったプリンは、それからさらに卵白の匂いが抜け、私が嫌だった部分がなく、本当に美味しい固いプリンでした。

でも、これで売るのは怖すぎる(笑)

 

次にコーヒープリン。

まずはできたてを。

あーウマ!!

私、コーヒープリンが一番好きなんです。

 

次に、1か月もの。

というか、40日近く経ってる(笑)

 

さっきのがあるので安心して一口。

「あ、これはあんまりだわ。」

コーヒーの香りが少し飛んでしまってるんですよね。

ただ、これでも十分美味しいです。

 

これはたまたまの結果であって、くれぐれも真似はしないでくださいね。

何かあっても私は責任を取りませんことをお忘れなく・・・

 

この結果から分かったのは、香りが大事な商品は日にちを置くとよくないということ。

そして、シンプルなプリンは時間を置けば置くほどおいしくなる?

 

次は2か月おいてみようかなー。

関連記事

スイーツ真壁のうまいッス‼が本になりました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前、日本テレビ「スッキリ‼」のスイーツ

記事を読む

大阪梅田・阪急百貨店で 「Unir×プリン研究所」 オリジナルコーヒープリンを販売いたします!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。     7/8(水)~7/21(

記事を読む

国際プリン協会との試食会&講習会

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   国際プリン協会プロデュースの

記事を読む

ワケあり!レッドゾーンで抹茶プリン『おこい』が紹介されました

こんにちは、プリン研究所の北村です。   4月29日(土)深夜25時28分~読売テ

記事を読む

単品販売を開始しました。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   本日より、プリンの単品販売を開始いたしま

記事を読む

かぼちゃプリンの販売が開始されました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   ようやくかぼちゃプリンの販売ページが完成

記事を読む

「おいしいマルシェ」に抹茶プリン『おこい』を紹介していただきました!

  こんにちは、プリン研究所の北村です。   5月10日に「おとり

記事を読む

クジャクの卵のプリン

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   これは研究の一環として試して

記事を読む

ベストお取り寄せ大賞2014ショップ自慢の一品にノミネート

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   日本最大級のお取り寄せの口コミサイト「お

記事を読む

プリンフェスティバルを開催いたします。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   「国際プリン協会」ってご存知でしょう

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑