Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
単品販売を開始しました。 | プリン研究所 official blog

*

単品販売を開始しました。

公開日: : プリン専門店「プリン研究所」

プリン研究所の北村です。

こんにちは。

 

本日より、プリンの単品販売を開始いたしました。

実はこれ、相当悩んだんですよね。

 

客単価が減りそうだから。

 

ただ、どうしてやろうかと思ったか。

それは実は知り合いにプリンの説明をしたときに気づいてしまったんですよね。

 

プリン屋さんをやるときに、いわゆるカスタードプリン1本でやろうかとも思ったのですが、私は元パティシエだからなのかもしれませんが、ショーケースに色とりどり、いろんなものを並べることが当たり前だったので、ショーケース映えするように、たくさんの種類のプリンを作らないといけないように思ったんですよね。

これが日本一種類の多いプリン屋さんを目指したきっかけでもあるのですが、その話をしていたときに、ケーキ屋さんでは単品でケーキを選べるのにうちのショップではそれができないんですよね。

それがなんか違う気がしたんです。

 

ただ、さっきも言いましたが、客単価が減って売り上げが落ちるかもしれないという不安があったんですよね。

確かにセット販売のほうが絶対に客単価は上がります。

 

でもそんなにたくさんいらない人はそれを見てどう思うのか。

欲しいから買う人もいるかもしれません。

ただ、それならいらないと思う人も絶対いるんですよね。

 

私は売上が一時的に減っても、一人でも多くのお客様に食べてもらうことができるようにするべきだと思い、本日から単品の販売を開始しました。

好きなものを好きなだけ買う。

私はこれが本来の販売の形なんだと思います。

 

あなたも好きなものを好きなだけ買ってくださいね。

ご来店、お待ちしております。

 

プリン研究所のプリンを買いたいと思った方はコチラをクリック!!

関連記事

no image

10月8日の13時~ラジオの生放送に出演します。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   先日、AMのラジオ関西さんからラジオの出

記事を読む

お茶会を見学してきました。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   今日は朝から先日お会いした茶人のお茶会の

記事を読む

ワケあり!レッドゾーンで抹茶プリン『おこい』が紹介されました

こんにちは、プリン研究所の北村です。   4月29日(土)深夜25時28分~読売テ

記事を読む

ベストお取り寄せ大賞2014ショップ自慢の一品にノミネート

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   日本最大級のお取り寄せの口コミサイト「お

記事を読む

ダチョウの卵の味比べ

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   小山ダチョウ園さんからまたダ

記事を読む

新商品「かぼちゃプリン」の試作

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   現在10月から販売予定のかぼちゃプリンの

記事を読む

国際プリン協会との試食会&講習会

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   国際プリン協会プロデュースの

記事を読む

no image

2か月経ったプリンを食べてみた

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   当店のプリンは賞味期限が発送日を含め10

記事を読む

no image

今週はメディアラッシュ!!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   久しぶりのブログ更新です。 すみません

記事を読む

究極のコーヒープリン

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前から注文していたコーヒー

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑