ショコラプリン3種類の販売を開始しました!
公開日:
:
プリン専門店「プリン研究所」
プリン研究所の北村です。
こんにちは。
本日から、当店の新作プリン・ショコラプリン『スイート』『ビター』『トリュフ』の3種類の販売が開始しました。
http://www.shop.puddinglaboratory.jp/shopbrand/chocolat/
ショコラプリン『トリュフ』特設ページ
http://www.shop.puddinglaboratory.jp/html/page17.html#truffle
一口食べてみると分かりますが、
これって何かフルーツが入っているの?
そう思うほど爽やかな酸味と香ばしいカカオの香りが特徴のプリンが出来ました!!
ビーントゥバーの先駆け「Dari K」創業者、吉野慶一氏も
「カカオそのものの香りが生きている」と大絶賛した究極のショコラプリンです!
■ビーントゥバーとは
当店ショコラプリンに使用しているショコラはすべて「Dari K」のショコラを使用しています。
■「Dari K」のショコラの3つの特徴
●味・香り
「Dari K」のショコラは通常のチョコレートよりも香りが強いです。
カカオらしい香ばしさもそうですが、爽やかなフルーツのような香りがあります。
本来、カカオはフルーツです。
その香りを最大限に生かすことができるように加工をして、今までに味わったことがないようなショコラが生まれました。
●添加物は一切なし
通常、チョコレートには乳化剤が入っていることが多いです。
市販のチョコレートは当然ながら、ショコラ専門店ですら、乳化剤が入っていないチョコレートを使用しているところはほとんどありません。
乳化剤の入っていないショコラは扱いが難しく、大量生産には向かないのです。
しかし、「Dari K」は自分たちで一から生産・加工しているので、乳化剤が一切入っていません。
当然、当店のプリンにも添加物の入っていないチョコレートが使われています。
●カカオバターを入れない
通常のチョコレートには口どけやなめらかさを出すためにカカオから抽出したカカオバターを混ぜ込みます。
このカカオバターを混ぜ込むことで確かに口どけやなめらかさを出すことができますが、カカオの香りを感じにくくなってしまいます。
「Dari K」では、口どけやなめらかさは劣りますが香りや味を重視し、カカオバターを入れることなくチョコレートにしています。
プリンにはわざわざカカオバターを入れたチョコレートよりも、何も入れていないショコラのほうが味が濃くおいしく仕上がります。
最高のショコラプリンをぜひご賞味ください!
関連記事
-
-
2か月経ったプリンを食べてみた
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 当店のプリンは賞味期限が発送日を含め10
-
-
「おいしいマルシェ」に抹茶プリン『おこい』を紹介していただきました!
こんにちは、プリン研究所の北村です。 5月10日に「おとり
-
-
クジャクの卵のプリン
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 これは研究の一環として試して
-
-
9月16日(水)と、23日(水)に大丸心斎橋店の地下1階で催事販売を行います。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 9月16日(水)と、23日(水)に大
-
-
TURNS(ターンズ)6月号に当店の抹茶プリン『おこい』が紹介されました。
こんにちは、プリン研究所の北村です。 4月20日発売のTURNS(ターンズ)6
-
-
ルイボスティープリン食べ比べ
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 私が初めてルイボスティーを飲
-
-
シールのデザイン完成!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 ようやくシールの全デザインが完成しました
-
-
新番組「マツコの知らない世界」でプリン研究所のプリンが紹介されます!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 実は10月14日(火)21:45から始ま
-
-
私の思う最高のプリン屋さん それがプリン研究所です。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 突然ですが、あなたはどんなプリンを食べたいですか?