Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
抹茶プリンをお茶を点てるように1個分ずつ茶筅で立ててみた。 | プリン研究所 official blog

*

抹茶プリンをお茶を点てるように1個分ずつ茶筅で立ててみた。

公開日: : プリン専門店「プリン研究所」

プリン研究所の北村です。

こんにちは。

 

実は先日、とある茶人にプリンを食べてもらってアドバイスをいただきました。

「一度正座してお茶を点てるように作ってみたらいいと思うよ」

 

正直なところ、この人マジか?

 

そう思ってしまいました。

でも理由を聞いてみるとちょっと納得。

 

実際に今日試してみた。

 

実際出来上がったプリン生地を舐めてみるといつもよりほんのり甘く感じた。

焼くと、なぜかいつもムラになっているおうすの色ムラがあまりない。

なんで??

 

実は、その色ムラを無くそうと、ミキサーで混ぜたり、フードプロセッサーやバーミックスで混ぜたりといろいろやりました。

ただ、絶対に消えなかったのでこれはもう、そういうものなんだだと思ってました。

 

まだまだ私の知らないことは多いです。

 

冷えてなかったのでまだ試食はしていませんが、明日の試食が楽しみです。

 

 

関連記事

晋遊舎「LDK」7月号に抹茶プリン『おこい』『おうす』を紹介していただきました。

  こんにちは、プリン研究所の北村です。   5月28日発売の晋遊舎「

記事を読む

no image

本日東京MXテレビ「5時に夢中!」に電話生出演します!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   関東方面のローカルですが、東京MXテレビ

記事を読む

お茶会を見学してきました。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   今日は朝から先日お会いした茶人のお茶会の

記事を読む

ついに見つけた!プリンに合う最高の牛乳!!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   ついに見つけました。

記事を読む

no image

アローカナ「幸せの青たまご」でのプリンの試作

プリン研究所の北村です。こんにちは。今日はインターネットで取り寄せたアローカナという鶏の品種からうま

記事を読む

卵を変更しました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   実は、つい先日から卵を変更しました。

記事を読む

no image

あと10分で当店のプリンが紹介される番組が始まってしまいますw

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   すみません、報告が遅れました。 &nb

記事を読む

スイーツ真壁のうまいッス‼が本になりました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前、日本テレビ「スッキリ‼」のスイーツ

記事を読む

賞味期限設定のための菌検査(5日目)

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   特殊な製法で作ることによってプリンの賞味

記事を読む

スプーン研究所vol.2 スプーンの素材

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   前回のスプーン研究所vol.1を見ていな

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑