Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/7/sd0464587/puddinglaboratory.jp/brog/wordpress-3.8.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
抹茶プリンをお茶を点てるように1個分ずつ茶筅で立ててみた。 | プリン研究所 official blog

*

抹茶プリンをお茶を点てるように1個分ずつ茶筅で立ててみた。

公開日: : プリン専門店「プリン研究所」

プリン研究所の北村です。

こんにちは。

 

実は先日、とある茶人にプリンを食べてもらってアドバイスをいただきました。

「一度正座してお茶を点てるように作ってみたらいいと思うよ」

 

正直なところ、この人マジか?

 

そう思ってしまいました。

でも理由を聞いてみるとちょっと納得。

 

実際に今日試してみた。

 

実際出来上がったプリン生地を舐めてみるといつもよりほんのり甘く感じた。

焼くと、なぜかいつもムラになっているおうすの色ムラがあまりない。

なんで??

 

実は、その色ムラを無くそうと、ミキサーで混ぜたり、フードプロセッサーやバーミックスで混ぜたりといろいろやりました。

ただ、絶対に消えなかったのでこれはもう、そういうものなんだだと思ってました。

 

まだまだ私の知らないことは多いです。

 

冷えてなかったのでまだ試食はしていませんが、明日の試食が楽しみです。

 

 

関連記事

6月26日10:00より、新商品の販売を開始いたします。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前にもご紹介しましたが、バニラプリンと

記事を読む

いろいろ鶏卵の食べ比べ

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   本日は、愛知県、渥美たまご牧

記事を読む

no image

今週はメディアラッシュ!!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   久しぶりのブログ更新です。 すみません

記事を読む

スイーツ真壁のうまいッス‼が本になりました!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   以前、日本テレビ「スッキリ‼」のスイーツ

記事を読む

めざましテレビ7月30日放送決定!!

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   先日収録に行っていためざましテレビの放送

記事を読む

no image

あと10分で当店のプリンが紹介される番組が始まってしまいますw

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   すみません、報告が遅れました。 &nb

記事を読む

いでぼく牛乳3種類でプリンを作って食べ比べてみました。

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   静岡のいでぼくさんから牛乳を

記事を読む

国際プリン協会との試食会&講習会

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   国際プリン協会プロデュースの

記事を読む

no image

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 プリン研究所の北村です。 2014年は本当にいろいろな方にお

記事を読む

ベストお取り寄せ大賞2014ショップ自慢の一品にノミネート

プリン研究所の北村です。 こんにちは。   日本最大級のお取り寄せの口コミサイト「お

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑