ダチョウプリンの試作
公開日:
:
プリン専門店「プリン研究所」
プリン研究所の北村です。
こんにちは。
来月から販売しようと思っているダチョウの卵を使用したプリンの試作をしました。
これだけの大きさの差があるダチョウの卵ですが、味わいはとてもミルキーで鶏の卵とは全く違う味わいがあります。
ただ、少し卵白には匂いがあるので卵白を減らして作る必要があります。
かたさも真・プリンと同じように「固め」と「なめらか」の2種類を作ろうと思っています。
以前に鶏の卵とは凝固温度が違うというのはお話したのですが、どれくらいでどういう固さになるかというのは分からなかったので芯温計を使って調べてみることにしました。
芯温計とは中心温度が何度になっているか調べることができる機械です。
まずは一般的なプリンの温度だと言われている81℃。
これは、かなりなめらかでした。
うちの真・プリンよりも柔らかいです。
これは間違いなく配送でやられてしまう感じです。
次に82℃
はっきり言ってほとんど変わらないです。
次に84℃
これでうちのなめらかよりは固くなった感じです。
でもまだ固いとは言えないかな。
そしてここでダチョウの卵がなくなるという・・・(;´Д`)
ダチョウの卵、おいしいのに作るのはかなり難しいです。
なんか久しぶりに研究っぽいことしたなーって思いました!!
次回はチョコレートプリンを試作します!!
関連記事
-
-
開業祝いをいただきました。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 高校の時の同級生がプリンを買ってくれたの
-
-
ベストお取り寄せ大賞2014ショップ自慢の一品にノミネート
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 日本最大級のお取り寄せの口コミサイト「お
-
-
テレビ放映日が決定!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 以前、ブログで実家のケーキ屋がテレビに出
-
-
東京出張2日目「めざましテレビ収録」
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 プリンフェスティバルの次の日、めざましテ
-
-
新商品「かぼちゃプリン」の試作
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 現在10月から販売予定のかぼちゃプリンの
-
-
製造後1か月以上たったプリンと作りたてのプリンを食べてみた
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 以前、賞味期限のための菌検査をしていたの
-
-
本日、23:53~毎日放送「ごぶごぶ」で当店のショコラプリン『トリュフ』が紹介されます。
お久しぶりです。 プリン研究所の北村です。 京都伊勢丹のイベントが終わった後、ホ
-
-
ショコラプリン3種類の販売を開始しました!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 本日から、当店の新作プリン・ショコラプリ
-
-
ロイヤルミルクティープリンの茶葉選び
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 ロイヤルミルクティーと聞いて
-
-
単品販売を開始しました。
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 本日より、プリンの単品販売を開始いたしま