LCC 「ピーチ・アヴィエーション」
公開日:
:
未分類
プリン研究所の北村です。
こんにちは。
昨日は福岡まで青柳養鶏場さんの視察に行きました。
視察とは直接関係ないのですが、初めてピーチに乗りました。
まだ乗ったことがない方もいると思うので、個人的な感想をお伝えしようと思います。
予約はインターネットのみですね。
安い便もあれば、高い便もあります。
予約後はオプションを付けないと、変更はかなりお金がかかります。
キャンセルはいつキャンセルしても全額持って行かれます。
席の指定はお金がかかります。
少し幅の広い席もありますが、お金がかかります。
大きな荷物は預けるのにお金がかかります。
飛行機でのサービスは一切ないです。
飲み物、食べ物はありますが、お金がかかります。
このあたりで稼いでいるんでしょうね。
予約後に来るメールか、予約確認のページをプリントアウトし、当日、空港でチェックインします。
チェックインは、機械にプリントアウトしたバーコードをかざすだけで、搭乗券が発行されます。
あとは、手荷物チェック、金属探知機を通過すればそれで終わりです。
飛行機に乗る際は、通路を通って飛行機に乗り込むイメージがあると思いますが、ピーチは飛行機に階段で乗り込みます。
初めてだったので、ちょっと衝撃でした。
乗り込んで、噂の狭い席を見たときは衝撃です。
まさに箱詰め状態。
でも座ってみると意外とそんなに狭くはなかったです。
圧迫感はありますが、そんなに私は気にならなかったです。
ただ、これは飛行機によって違うのですが、シートの厚みがほとんどないものがあります。
行きのシートは、後ろの人がシートに当たると背中にその感覚が伝わります。
例えばですが、あなたが魅力的な女性だったとします。
後ろの席にはド変態な男がいたとします。
男はそのシートの薄さに気づき、そこに手を触れると痴漢しているような感覚になると思います。
それくらい薄いですね。
ただ、帰りは全然そんなことありませんでした。
要するに機体の当たり外れがあるということですね。
着席し、しばらくして飛行機はゆっくり動き出しましたが、なかなか離陸しません。
結局予定より20分くらい遅れて飛び立ちました。
ネットでよく遅れるという噂は聞いていましたが、こんなに遅れるとは・・・
大事な用事があるときに使うのは少し怖いですね。
時間にはかなり余裕のある便をとることをおススメします。
飛んでいるときは、天気が悪かったこともあり、かなり揺れました。
まあでもこれくらいの揺れはよくあるんではないかと思います。
到着後は普通の飛行機と全く変わりはありません。
注意すべき点のまとめ
・スケジュールに変更があるかもしれない場合は、申し込まないか、オプションを付けて、変更しても無料になるようにしておく(ネットでは、間違えても戻ってこないと言われています。)
・荷物を預けるとお金がかかる
・機内サービスはない(すべてお金がかかります。)
・シートが薄く、不快な思いをするかもしれない。
・体が大きな人は少し狭く感じると思うので、あきらめる(もしくは、お金を出して、広い席をとる。)
このあたりをすべてクリアできるなら全然おススメです。
私はこの安さなら今後も利用したいと思いました。
関連記事
-
-
もうすぐプリンフェスティバル!オリジナル袋作ります!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 以前から告知しているように7月20日(日
-
-
11月20日(木)日本テレビ「スッキリ!!」に出演します
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 11月20日(木)8:00~10:25
-
-
もうすぐハロウィン!超簡単なかぼちゃプリンの作り方・レシピ大公開!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 もう間もなくハロウィンですね。 という
-
-
昨日の抹茶プリンを食べてみた
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 昨日作った茶筅で立てた抹茶プリンを試食し
-
-
フラノデリスのデリスプリン
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 北海道を代表するパティスリー
-
-
賞味期限設定のための菌検査(9日目)
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 先日からご報告させていただいている、賞味
-
-
抹茶プリンで使用する水を汲みに行ってきました
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 抹茶プリンで使用している『離宮の水』
-
-
本日、23:53~毎日放送「ごぶごぶ」で当店のショコラプリン『トリュフ』が紹介されます。
お久しぶりです。 プリン研究所の北村です。 京都伊勢丹のイベントが終わった後、ホ
-
-
アメーバニュースに載りました!!
プリン研究所の北村です。 こんにちは。 オープンのプレスリリースをマスコミ各社に
- PREV
- 明日は養鶏場の視察に行ってきます!
- NEXT
- 青柳養鶏場に行ってきました。